忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ジョジョアニメが終わってしまった! もう来週から何を楽しみに生きていけば! でも続きやるって信じてるから全然平気。あとJOJOraDIOまだありそうだから全然平気。ゲストはついに子安! 子安キタコレ!!!
 声優さんの喋りはすごくだいすきなんですが、中の人がどういう風に役を作ってくのか、とかを知るのもすごく好きなので(みんな好きでしょうけどそんなの)このラジオ毎回すごく楽しみですー。興津さんと子安との立ち位置が、ジョナサンとディオの立ち位置に通じるとこもあり、んであの熱いナレーターの大川さんが実は全然ジョジョ詳しくなくて、でもそれが逆に中立というか。ナレーターも世界観の一部なあのアニメの中では、一緒に戦ってるキャラのようでもあって、なんか、格闘技のリングに一緒に立ってジャッジするレフェリーみたいに思えて面白かった。物語にかかわりはしないけど、その地面に一緒に立って一緒に戦ってて、なんなら巻き込まれて怪我しそうなかんじ! 濃いジョジョファンな稲田さん川澄さんたちのお話ももちろん熱いし、そうではないけどこのアニメを牽引する興津さん子安のキャラとのとっくみあいも楽しいし、まったく詳しくないんですよねーって感じの大川さんから見た客観的な視点も貴重だなと思えた。
 アニメの収録なのにライブとかナマの演劇みたいな一発で一回しかない奇跡を作るみたいな雰囲気。ゲストさんたちが繰り返し話題に上げる「3話」。ジョジョとディオのの決戦。激熱の3話以降子安がそこまで燃えなくなったというのは、もうディオは人間ではなくなったからで、実際ディオがDIOになった時点でそういう体温ってなくなったのだろうなー。でも実は本性がゲスな人間でw隙があって学習してないのが8話や9話でも露呈するのがまた可愛いという。「感謝して死ねッ」はジョジョ名言に加えていいくらいの名言だ。邪魔ばっかしやがって! はむしろジョナサンの台詞だっつーの!(笑)

 子安さんって私の中ではほんっとーにいつまでも天空戦記シュラトのガイの人、です。当時のヒーロー役声優としてナンバーワンだった関俊彦のライバル悪役に、え、誰?! みたいな人がきて、また内面が全く語られない異様な悪役だったせいもあって、なにこの人?! みたいな感じだった。それがいまや悪役の帝王なんだなーって。

 アニメの方は。
 最終回まで一回として神回じゃない回はなかった。キリリク消化祭中にジョジョの模写しててちょこっとページめくったりしてたら止まらなくなるからあまり読まないようにしたww だって面白いんだもん! でも物語としてはやっぱ3部からは大分かわるから、ここで一回切るってのも逆にいいなって思う。ちょっと区切って、でもあまり待たせないで再開してもらえると嬉しいです!
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック