×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ、あけましておめでとうございますッッ!! 年末にジョジョがないのを知らないでずっと画面の前でwktkしていましたみつきです。テニミュ比嘉観てきました!! 何でかしらないが2nd始まって以来一番楽しかったもえた!! なので明日も観に行く。落ち着け俺。
【替え歌】 ニート~仕事をさがせ~ 【ジョジョ第一部OP】
これは秀逸な替え歌。歌詞も歌唱も秀逸。
2部のOPもまた初めて聞いたときは違う意味で衝撃だったが、スルメ曲というか、聴けば聴くほどよくなってきた。「受け継ぐ愛を運命(さだめ)と呼ぶなら」でリサリサが映るのはジョナサンとエリナ→リサリサ→ジョセフと受け継がれる生命のことで、受け継がれるのは愛=生命=さらにディオとの戦いの運命で、「微笑む目で次の手を」は、2部EDでのジョナサンとジョセフのハイタッチで受け継がれる遺志を連想する。その手はまた承太郎、仗助、ジョルノ、徐倫の手に、繋がっていくんだなあとか。
そういう全体のイメージもありつつの、でもあくまでも「ジョセフの第2部」のための曲、歌詞、映像! どれも素晴らしい。「闇を欺いて 刹那をかわして 刃すり抜け奴らの隙をつけ」なんて、どんな他のアニメの主人公にも当てはまらない、ジョセフ・ジョースターのための歌詞だわ。ろくな修行もしていないのに、地上の歴史上最強の敵と対峙することになるジョセフの、知略と機転に富んだ戦い方を表してる。
1部OPもそうで、ジョジョという作品全体、ジョジョの始まり、と強く意識させながらも、あくまでジョナサンとディオ(DIO、ではなく)の二人を描いた歌詞だったから、2部でOPが別の曲になるのは当然のことだと思った。
ディオが美少女だったら…
「どうシミュレートしてもジョジョと結ばれる運命にあるな」にワロタ。このへんに、腐女子がホモォを好きな理由の一つがある気がする。最高のライバルは、運命の相手なんだよ。
【替え歌】 ニート~仕事をさがせ~ 【ジョジョ第一部OP】
これは秀逸な替え歌。歌詞も歌唱も秀逸。
2部のOPもまた初めて聞いたときは違う意味で衝撃だったが、スルメ曲というか、聴けば聴くほどよくなってきた。「受け継ぐ愛を運命(さだめ)と呼ぶなら」でリサリサが映るのはジョナサンとエリナ→リサリサ→ジョセフと受け継がれる生命のことで、受け継がれるのは愛=生命=さらにディオとの戦いの運命で、「微笑む目で次の手を」は、2部EDでのジョナサンとジョセフのハイタッチで受け継がれる遺志を連想する。その手はまた承太郎、仗助、ジョルノ、徐倫の手に、繋がっていくんだなあとか。
そういう全体のイメージもありつつの、でもあくまでも「ジョセフの第2部」のための曲、歌詞、映像! どれも素晴らしい。「闇を欺いて 刹那をかわして 刃すり抜け奴らの隙をつけ」なんて、どんな他のアニメの主人公にも当てはまらない、ジョセフ・ジョースターのための歌詞だわ。ろくな修行もしていないのに、地上の歴史上最強の敵と対峙することになるジョセフの、知略と機転に富んだ戦い方を表してる。
1部OPもそうで、ジョジョという作品全体、ジョジョの始まり、と強く意識させながらも、あくまでジョナサンとディオ(DIO、ではなく)の二人を描いた歌詞だったから、2部でOPが別の曲になるのは当然のことだと思った。
ディオが美少女だったら…
「どうシミュレートしてもジョジョと結ばれる運命にあるな」にワロタ。このへんに、腐女子がホモォを好きな理由の一つがある気がする。最高のライバルは、運命の相手なんだよ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック