×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弱ペダアニメがようやくピークスパイダーの回なのでもう一週間わくわくしっぱなしでした! 以下ネタバレ!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ウワアアアアまさかの壁の穴エピソード入ったァァァ――!!! 巻島好き的には神回! 東巻的にも坂巻的にも神回!!! わーわーわー
でもなんか東堂から着信あっても巻ちゃんからかけなおしはしなさそうって思ってたので、意外でした。あ、でも東堂が「珍しいな」って言ったから、やっぱ普段はかけなおさないんだよね。坂道と走って機嫌がよくてかけなおしちゃったってことかぁぁあ!!! くっそアニメの坂巻推しヤベェな!!!!
でもあの異様なダンシングは、まあもちろんアニメにしてもインパクトあんだけど、原作の絵の迫力ったらないね。すごいよなあ。
しかしアニメの巻島さんの髪、ケツどころかへたすりゃ腿まであんぞ…。風になびくのが絵的に見映えがするってのはわかるけど、長すぎや。このころの初期島さん肩くらいまでやのに(笑)。
そいや弱ペダ小説が出るらしいが、「弱虫ペダル 巻島・東堂 二人の約束」どこまで腐女子に優しいのん…。ダッs…いや古めかしいサブタイトルつけやがってなんもひねってねえじゃねえか。買うよ買うってば発売日に買う。
日課のぴくしぶタグ漁りも毎日続いております。漁れてしまうあたりが悲しいが…。でも地味に増えてきてる! うれしい! こないだ見た絵でGLAYの「サヴィルロウ3番地」の歌詞が東巻東だと聞いて改めて歌詞を眺めてみた。このアルバム(HEAVY GAUGE)はどれも好き曲ばかりだけどこれもかなり好きで、でも確かに1番の歌詞とかもうすっごい東巻東!!! ウワァァア でもスペサンとかも結構あう! GLAYといえば冬の歌だけど、彼らが夏を歌ったらすごく切ないというか、ゆき過ぎる夏をいとおしむって感じで切ない。それがすき。だからインハイ後の弱ペダに合う気がするんだな。夏の向こうには戻れない夢がある 君といた日々は宝物そのもの ブワワッ(´;ω;`)
弱ペダ31巻も買いました! 前巻である30巻は、コンビニで買った直後に、アニメイト限定で「それまでアニメイトでついてたペーパーを全部再録した冊子付」かつ「巻坂表紙バージョン」が販売されていることを知って、慌てて買いなおしました(笑)。コンビニで買った方は売ったろか思ったけど、なんとなくそれはそれで持ったまま(笑)。
実は弱ペダ、コミックス殆ど持ってないんです。舞台観た直後に勢いで買った数冊だけ。インハイ一日目山岳リザルトの辺りと、インハイ決着~最新刊まで。巻島さんの見所って意味では当然のチョイスなのだけど、私の性格からして、好きキャラが出なくなったらそこから買うのやめそうなもんなので、むしろ巻島さんがいなくなってからの最近の巻を、ちゃんと買ってることに、自分で驚きです。3年のキャラがごっそり、潔く、容赦なくいなくなって、それでも、それまでと同じかそれ以上にちゃんと面白いんだもの。キャラに拠らない、漫画作品そのものの普遍的な面白さがあるってことだなーって。
それにしても、こんなにしっかり学年繰り上がりして、それでずっと面白いって、なあ…すごいことですよね。あんまりないよね。面白ければ面白いほど、キャラの大半がいなくなってからも続けられるって、難しいと思う。
だが最新刊買って、ハコガクサイドの卒業が2冊にまたがって描かれたのに、金城さんと田所さんの卒業がああいう扱いになってることに驚いた!!! なんてあっさり…! い、いや、これは、逆に外伝とか回想とかあるフラグだと信じよう…!
それに潔く姿を消したからこそ、回想のたったひとコマとかでふと現れる先輩たちが、もう神格化されそうなくらいよりかっこよくみえるんだよなー。いなくなったからこそまたかっこいいという。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ウワアアアアまさかの壁の穴エピソード入ったァァァ――!!! 巻島好き的には神回! 東巻的にも坂巻的にも神回!!! わーわーわー
でもなんか東堂から着信あっても巻ちゃんからかけなおしはしなさそうって思ってたので、意外でした。あ、でも東堂が「珍しいな」って言ったから、やっぱ普段はかけなおさないんだよね。坂道と走って機嫌がよくてかけなおしちゃったってことかぁぁあ!!! くっそアニメの坂巻推しヤベェな!!!!
でもあの異様なダンシングは、まあもちろんアニメにしてもインパクトあんだけど、原作の絵の迫力ったらないね。すごいよなあ。
しかしアニメの巻島さんの髪、ケツどころかへたすりゃ腿まであんぞ…。風になびくのが絵的に見映えがするってのはわかるけど、長すぎや。このころの初期島さん肩くらいまでやのに(笑)。
そいや弱ペダ小説が出るらしいが、「弱虫ペダル 巻島・東堂 二人の約束」どこまで腐女子に優しいのん…。ダッs…いや古めかしいサブタイトルつけやがってなんもひねってねえじゃねえか。買うよ買うってば発売日に買う。
日課のぴくしぶタグ漁りも毎日続いております。漁れてしまうあたりが悲しいが…。でも地味に増えてきてる! うれしい! こないだ見た絵でGLAYの「サヴィルロウ3番地」の歌詞が東巻東だと聞いて改めて歌詞を眺めてみた。このアルバム(HEAVY GAUGE)はどれも好き曲ばかりだけどこれもかなり好きで、でも確かに1番の歌詞とかもうすっごい東巻東!!! ウワァァア でもスペサンとかも結構あう! GLAYといえば冬の歌だけど、彼らが夏を歌ったらすごく切ないというか、ゆき過ぎる夏をいとおしむって感じで切ない。それがすき。だからインハイ後の弱ペダに合う気がするんだな。夏の向こうには戻れない夢がある 君といた日々は宝物そのもの ブワワッ(´;ω;`)
弱ペダ31巻も買いました! 前巻である30巻は、コンビニで買った直後に、アニメイト限定で「それまでアニメイトでついてたペーパーを全部再録した冊子付」かつ「巻坂表紙バージョン」が販売されていることを知って、慌てて買いなおしました(笑)。コンビニで買った方は売ったろか思ったけど、なんとなくそれはそれで持ったまま(笑)。
実は弱ペダ、コミックス殆ど持ってないんです。舞台観た直後に勢いで買った数冊だけ。インハイ一日目山岳リザルトの辺りと、インハイ決着~最新刊まで。巻島さんの見所って意味では当然のチョイスなのだけど、私の性格からして、好きキャラが出なくなったらそこから買うのやめそうなもんなので、むしろ巻島さんがいなくなってからの最近の巻を、ちゃんと買ってることに、自分で驚きです。3年のキャラがごっそり、潔く、容赦なくいなくなって、それでも、それまでと同じかそれ以上にちゃんと面白いんだもの。キャラに拠らない、漫画作品そのものの普遍的な面白さがあるってことだなーって。
それにしても、こんなにしっかり学年繰り上がりして、それでずっと面白いって、なあ…すごいことですよね。あんまりないよね。面白ければ面白いほど、キャラの大半がいなくなってからも続けられるって、難しいと思う。
だが最新刊買って、ハコガクサイドの卒業が2冊にまたがって描かれたのに、金城さんと田所さんの卒業がああいう扱いになってることに驚いた!!! なんてあっさり…! い、いや、これは、逆に外伝とか回想とかあるフラグだと信じよう…!
それに潔く姿を消したからこそ、回想のたったひとコマとかでふと現れる先輩たちが、もう神格化されそうなくらいよりかっこよくみえるんだよなー。いなくなったからこそまたかっこいいという。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック