忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 自分ブクマ。もうほんとジョジョの話しかしてないな。すまないだが今書き留めておきたいのだ。

北久保弘之監督のジョジョOVA話

 最初が現行アニメdisから始まるのでイラッとくるけどw(監督の発言ではないが) 連載開始25周年も経つ「今」アニメに、それもテレビアニメにするのなら、こうでもしないと意味ないと思うけどなー。いい作画いい動きのいいアニメ化は、まさにそのOVA版で一度やってるわけだし、同じ路線で競ってもしゃーなくないか。だが「リマスター版希望ただしンドゥール戦以降だけでいい」という意見には賛成だ。
 ロードローラー→タンクローリーの変更は、なるほどアニメならではの絵ヅラの追求、結果あの派手な炎上シーン、納得だけども、でもあのキメのシーンで「タンクローリーだッ!」て台詞になってたら笑うに決まってんじゃん。決まってんじゃん。(2回言った)
 声優については、「人間は最初に視聴した音を好む」のは確かなことで、確かに大抵の楽曲のアレンジバージョンより、原曲を好むよね…。私にとってはその「最初」がこのOVA版田中信夫さんのディオだけども、でも田中さんのディオは素晴らしかったよ。てかあのOVAは全てが素晴らしかったけども。底知れぬ威圧感。ディオの能力を見破ったジョセフに、一拍置いて、「だからどうだというのだ?理解したからどうだというのだ」の台詞の言い回し! でも子安は子安で期待もしているのだ。テラ子安でわらけるところも含めて。

柱の男ワムウが「BLOODY STREAM」を歌ってくれた

 マイリスッ! 押さずにはいられないッ!
 嘘みたいだろ、物真似なんだぜ、これ。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック