×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は王様なんだけど、お妃様はあまり器量が良くなくてもう年だし子供があまりもう望めないんですよ。なので隠居した親のススメで側室を迎えることになったの。
でも私はお妃を愛してんの。妃としては実はそんないいことないけど、地味によく働くし、なんといってももうずっと一緒に連れ添ってきた仲だし信頼もしてる。でも、王として子供を残せないまま妃になんかあったら義務が果たせないから、そうなる前に、王の責務として側室はやっぱ…必要…。でも愛してるのはお妃だよ! そんな言葉では妃の心は癒せないかもだけど…。
でも、だからと言って、せっかく嫁いできてくれる側室ちゃんに冷たくするのも違うよなあ。会ってみればしっかりしてるし、側室ちゃんは若いし勤めも立派に果たしてくれる。それを、妃への愛ゆえに無下にするのはおかしいだろう。うーん自分の心をどこに定めたものか。
何の話かっていうと、仕事場の一つに新しいマシンを導入することになりましてね。一度愛したものはつくも神が宿るまで使い続ける自分としては、今働いてる古い機械を贔屓しておりまして、でももう古すぎて、壊れたらもう交換部品すらないらしいの。でもよく働くの。大して複雑なことなんもできないし味はイマイチだけどとにかく早いの。
新しい機械さんはなんか色々凄いんだけど、色々できる機械の方が色々エラーが出るのは当然のことで。未だにガラケー大好きな私ですから、何より重視するのは安定性です。
でも、壊れて営業できなくなるのは私の本意ではない。遅かれ早かれニューマシンは導入することになる、それなら引き伸ばしても仕方ないと腹をくくったの。実際稼動させてみると結構素早く動くし。エラー出たらもう終わりってのが困るんだけど…。
私が古い機械を愛してるのをシャッチョは知ってるから、ニューマシーン導入に私がいい顔しないのわかってて、なんか申し訳なさそうにしてるの見ると私も大人気なかったなって思ってニューマシーンの輿入れに立ち会ったのだけど。なんかねーほんと正妻と側室の間で悩む王様の気分だった。実は妃は既に二人(同じ古い機械が2台)いたんだけど、1台を別の店舗に移動させたら、残った1台も不調になってさあww 「生きる気力をなくしたんじゃないですか」「いや、世代交代を悟って、私の未練を断ち切るために病気のフリをしてるのかも。だってちょっとは動くもん。絶対仮病」「他に彼氏ができたと嘘をつく優しさww」まあ機械外した業者が止水栓開けるの忘れてただけだったんだけどさ。でもヒヤっとした。お妃一人しかいなくてお妃に死なれたらと思うと、側室早く来てくれって思った。王とは勝手なものだな…。
ゆうめいなホラーゲーム「SIREN」の内容を唐突に知りたくなって実況プレイ動画を走破。面白かった! 独特の、実写のようなCGがめっちゃリアルで怖いんですけど、主人公の演者がなんとテニミュ1stルドルフ柳沢役のみっちゃんなので、スタッフロールで一番にみっちゃんの名前があることになんだか感動した。すごいー。
少年役なので普段そんなにみっちゃんって感じしないんですけど、笑うとまさにだーねの笑顔!
そして2は主役が齋藤工(テニミュ1st初代忍足)! こちらは年齢相応なのでより工っぽいので、工主演の映画を観ているかのようだ…! かと思いきや主人公(笑)ってくらい出番が少なそう。でもおもしろーい。全部みよ。
でも私はお妃を愛してんの。妃としては実はそんないいことないけど、地味によく働くし、なんといってももうずっと一緒に連れ添ってきた仲だし信頼もしてる。でも、王として子供を残せないまま妃になんかあったら義務が果たせないから、そうなる前に、王の責務として側室はやっぱ…必要…。でも愛してるのはお妃だよ! そんな言葉では妃の心は癒せないかもだけど…。
でも、だからと言って、せっかく嫁いできてくれる側室ちゃんに冷たくするのも違うよなあ。会ってみればしっかりしてるし、側室ちゃんは若いし勤めも立派に果たしてくれる。それを、妃への愛ゆえに無下にするのはおかしいだろう。うーん自分の心をどこに定めたものか。
何の話かっていうと、仕事場の一つに新しいマシンを導入することになりましてね。一度愛したものはつくも神が宿るまで使い続ける自分としては、今働いてる古い機械を贔屓しておりまして、でももう古すぎて、壊れたらもう交換部品すらないらしいの。でもよく働くの。大して複雑なことなんもできないし味はイマイチだけどとにかく早いの。
新しい機械さんはなんか色々凄いんだけど、色々できる機械の方が色々エラーが出るのは当然のことで。未だにガラケー大好きな私ですから、何より重視するのは安定性です。
でも、壊れて営業できなくなるのは私の本意ではない。遅かれ早かれニューマシンは導入することになる、それなら引き伸ばしても仕方ないと腹をくくったの。実際稼動させてみると結構素早く動くし。エラー出たらもう終わりってのが困るんだけど…。
私が古い機械を愛してるのをシャッチョは知ってるから、ニューマシーン導入に私がいい顔しないのわかってて、なんか申し訳なさそうにしてるの見ると私も大人気なかったなって思ってニューマシーンの輿入れに立ち会ったのだけど。なんかねーほんと正妻と側室の間で悩む王様の気分だった。実は妃は既に二人(同じ古い機械が2台)いたんだけど、1台を別の店舗に移動させたら、残った1台も不調になってさあww 「生きる気力をなくしたんじゃないですか」「いや、世代交代を悟って、私の未練を断ち切るために病気のフリをしてるのかも。だってちょっとは動くもん。絶対仮病」「他に彼氏ができたと嘘をつく優しさww」まあ機械外した業者が止水栓開けるの忘れてただけだったんだけどさ。でもヒヤっとした。お妃一人しかいなくてお妃に死なれたらと思うと、側室早く来てくれって思った。王とは勝手なものだな…。
ゆうめいなホラーゲーム「SIREN」の内容を唐突に知りたくなって実況プレイ動画を走破。面白かった! 独特の、実写のようなCGがめっちゃリアルで怖いんですけど、主人公の演者がなんとテニミュ1stルドルフ柳沢役のみっちゃんなので、スタッフロールで一番にみっちゃんの名前があることになんだか感動した。すごいー。
少年役なので普段そんなにみっちゃんって感じしないんですけど、笑うとまさにだーねの笑顔!
そして2は主役が齋藤工(テニミュ1st初代忍足)! こちらは年齢相応なのでより工っぽいので、工主演の映画を観ているかのようだ…! かと思いきや主人公(笑)ってくらい出番が少なそう。でもおもしろーい。全部みよ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック