忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ひぐらしに筋肉番付の実況を付けてみた」とかのプロ実況MAD好きなんですけど! これ久々にすっごい! 古館さんとは違う緻密な面白さ!

【KOF XI】にプロの実況と解説を付けてみた

 こーこーでー八乙女! にはワロタわーww


 「ぴんとこな」衝動買いした! こないだ一巻だけ読んだときすごいBL臭がするって書いたけど! だいたい歌舞伎の立役と女形と女の子で三角関係なんてくそっその手があったかって思ったけど!!

 BL狙いやなこれは…ふつーにただBL狙いやわ…

 うん。

 ちょっとこう、その、も少し控え目かと思いきやすごく真っ向BLだった(笑)。いいけど素敵やけど面白いけど(笑)。もーちょい匂わすていどかと思ってた(笑)。ここまであからさまだと萎えるかと思いきや案外一周回って萌えるけどね。ていうかこれはあれだ「神の雫」的な…。血縁関係ももしかしてそっちなのかな。違うのかな。
 お話の展開はすごく昼のメロドラマ的というか…いくらでもこじれさせられるというか…。キャラが役者ばっかりだから、「俺は野望のためなら女にひどいことだってする男なんだZE!」って思い込んじゃったら、まじ悪い男演じきって悪いことできちゃう的な、そんな本気だか演技だかでうっかりやっちゃってこじれてでもまた戻って、の繰り返し。
 あとは、自分の人生の動機を他人に背負わせるのは勝手だなあって感じるね。「ちはやふる」の最初の方、新に再開したときにで太一が千早に云った「新におしつけんな」ってのはこういうことだなあって。他人を起点に自分の人生賭けちゃったら、その他人は責任を感じざるをえないし、相手が変わってしまったとき、相手に憤りを感じてしまうじゃない。でもそれって勝手だよね…って。
 とかとかつれづれに。

 でもなんていうかとにかく歌舞伎シーンの絵が美しくてー! 色んな演目観たいなあって思う!
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック