×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっきまた松永で富くじやってたら、今度は2回目でタダ券当たった…。こわすぎる。(連打すると当たりが出やすいそうですが、別にやってないのになあ)
そして天下統一中に「背水防衛戦」(侵略者との強制戦闘)が発生したんですが、初めて! 初めてお怒りになる松永様をこの目に! お怒りというか苛立った程度ですが、藤原氏のお声の演技がまたたまらん素敵です。台詞は「持たざるモノ共どもめ…無駄な時を使わせる…」とかそういう感じの台詞だった!
なんかでも全体的にお笑い要素が強くて、まあ外伝だしいいんだけど。いいんだけど、最初っからお笑いというかイロモノキャラが多いから、シナリオがお笑いでも別に意外性ないし、笑いも食傷気味かも…。利家とまつがプレイヤーキャラになったときは、一見そこそこまともなのにシナリオがブッ飛んでて面白かったんだけど。
なんとなく、外伝だからこそ、救いようのない暗い展開も見てみたくて、松永シナリオ、天海さまシナリオなんかはその点楽しかったな!
お笑い要素…の中に、伊達軍の兵士が合戦中に放送してるラジオが聞けるアイテムがあって。リスナーからのお葉書を読むんですけど。いつきが書いたと思わしき投書があって、ほああぁってなりました。ほああ。(いつき…2までのプレイヤーキャラ。CVは故・川上とも子さん)
あと武田道場だけがどーしても出現しない…。はやく見たいのに…。
あと馬場が主演で舞台化とのことで突然「P4」PLAYしたくなりました。面白いってきいてるのでさくっと買ってしまおうかな!
ていうか座長公演案外初めてなんですね馬場。SAMURAI7も一応座長? あれはまた違うのか?
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック