×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Twitterのタイムラインが『X-MEN ファースト・ジェネレーション』地上波放送で阿鼻叫喚だったのですがリアルタイムでは観れなかったので、改めてブルーレイ見直してしまいました。ほんとこの映画最高やな…。すべての瞬間すべてのカットからエリチャエリ臭がして最高。だからこそその後の映画展開がさー。なんかもっとなー。
でも三作目『アポカリプス』まで来るといろんなことが細かく矛盾してて、まあ映画的に仕方ないし、細かいことなんだけど。『FC』で少年時代のスコットやストームが映るのは、『アポカリプス』の年代的には矛盾だけど、まあそんな細かいことよりも、彼らが『アポカリプス』に登場するってことのほうが大事ですからいいんですけどね。
しかし、屋敷での特訓シーン、エリックの能力を呼びさますための、チャールズの「いいかい、僕が…(君の頭の中に入っても)」の言葉にエリックが首を横に振ったのにそのままチャールズは実行する、のシーンが、吹き替え字幕共に誤訳だったとは知りませんでした。ので英語の構文も調べてみた。「Would you mind if I…」僕が君の中に入ることを気にするか? 嫌か? への問いかけには、いいよ、というには「no」と答えなきゃいけない文章なんだな。許可を求める文章だけど、はい、いいですよ(yes)、ではなくて、いいえ、気にしません(no)、ノーと答えて、いいよ、の意味なんですね…。メモっとこ。
確かにやりとりとしておかしいなーとは思ってたんだけど。だけど、エリックのあの弱々しい首振りが、「僕が頭の中に入ったら、嫌か?」というチャールズの申し出に対する、弱々しい、けれど即答の、即答の!!(大事なことなので2回)いいよ、の意味の首振りだったとはうわわわわ…。
だったらあの控えめな短い申し出を訳すなら、「嫌かな、僕が…(頭の中に入ったら)」「(ふるふる)」ってかんじが正しいのかな。なんて繊細なやりとり。君の中にいれて、という申し出を、あまりにデリケートな申し出を、はっきり口にできないチャールズと、控えめにだけど即答で嫌じゃない、気にしない、お前ならいいと答える…エリック…マシュボン天才かよ…。
ここからアポカリプスネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アレックスの死については、映画面白かった派の中でも批判が多いとききました。私はなんかそんなに思わなかったのは、旧三部作でのスコットの死に方はもっとひどかったからです(笑)。あ、サマーズ兄弟って感じ(笑)って思った。
でもなんか、FC見てて、アレックスと仲の良さそうなダーウィンの死に方とか見てて、なんかなーこういうのを続編で拾うとかできたらよかったのにと思った。細やかなホモを。(失言)
でも三作目『アポカリプス』まで来るといろんなことが細かく矛盾してて、まあ映画的に仕方ないし、細かいことなんだけど。『FC』で少年時代のスコットやストームが映るのは、『アポカリプス』の年代的には矛盾だけど、まあそんな細かいことよりも、彼らが『アポカリプス』に登場するってことのほうが大事ですからいいんですけどね。
しかし、屋敷での特訓シーン、エリックの能力を呼びさますための、チャールズの「いいかい、僕が…(君の頭の中に入っても)」の言葉にエリックが首を横に振ったのにそのままチャールズは実行する、のシーンが、吹き替え字幕共に誤訳だったとは知りませんでした。ので英語の構文も調べてみた。「Would you mind if I…」僕が君の中に入ることを気にするか? 嫌か? への問いかけには、いいよ、というには「no」と答えなきゃいけない文章なんだな。許可を求める文章だけど、はい、いいですよ(yes)、ではなくて、いいえ、気にしません(no)、ノーと答えて、いいよ、の意味なんですね…。メモっとこ。
確かにやりとりとしておかしいなーとは思ってたんだけど。だけど、エリックのあの弱々しい首振りが、「僕が頭の中に入ったら、嫌か?」というチャールズの申し出に対する、弱々しい、けれど即答の、即答の!!(大事なことなので2回)いいよ、の意味の首振りだったとはうわわわわ…。
だったらあの控えめな短い申し出を訳すなら、「嫌かな、僕が…(頭の中に入ったら)」「(ふるふる)」ってかんじが正しいのかな。なんて繊細なやりとり。君の中にいれて、という申し出を、あまりにデリケートな申し出を、はっきり口にできないチャールズと、控えめにだけど即答で嫌じゃない、気にしない、お前ならいいと答える…エリック…マシュボン天才かよ…。
ここからアポカリプスネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アレックスの死については、映画面白かった派の中でも批判が多いとききました。私はなんかそんなに思わなかったのは、旧三部作でのスコットの死に方はもっとひどかったからです(笑)。あ、サマーズ兄弟って感じ(笑)って思った。
でもなんか、FC見てて、アレックスと仲の良さそうなダーウィンの死に方とか見てて、なんかなーこういうのを続編で拾うとかできたらよかったのにと思った。細やかなホモを。(失言)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック