×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたら日記書いてなかった。書きかけがあったので全部詰め込んどきます。(雑なことを)
■テニミュ
一度もいけたことのない運動会そういやDVD買ってなかったので今更購入。新之助パパがものすごいアクロバット決めてるときの小越くんの反応とからしくてかわいい! こんなんほんまみなさんどこ見てるんですか?! どこ見たらいいんですか!! あとあれは跡部はラジオ体操がわかってないの?! 樺地が手本みせてるの?!!
午前の部で白組が負けてたというのに、午後の部で跡部が参戦した途端勝ったとかまじ跡部すぎ…勝利の女神かよまじパネエな…。跡部持ってすぎ…。
そうそう! 今日3rdのプレビュー観てきましたよ!!!
プレビューなんてことをわざわざやるからには、ド下手なところを観てほしいんだな?! という使命感にかられてわざわざ東京まで行ったっちゅうの。
もうね ヘッ…t いやいい(笑)。いいんだ。それを観に行ったんだ俺は。これがまた、これが1stや2ndのラストのように、あんなに沢山の人がぎゃーぎゃー言うような、きらきらになるんだろうか。
それにしても2ndは跡部も奇跡だったけど、やっぱ小越くんって奇跡すぎたよな。最初から最後まであのパフォーマンスを維持し続けたって、異常なことだったよな。なんて思いました。結局レポでも書いたんだけど2ndをちゃんと卒業できてないな私。でも遠慮せず2ndのDVDとか観るもんね。それくらい乗り越えてくれなくてどうすんのよっちゅうハナシ。
■スタイリッシュ痴女
知らぬうちにベヨネッタ2がひっそりと発売されていたのでプレイ動画などを視聴中。ひっそりと…セガではなく任天堂から…。あの溢れんばかりのセガ臭を放っていたスタイリッシュ痴女ゲーが天下の任天堂から…。なんかまあ色々あったみたいだが、これが意外に任天堂が懐深く、ゼルダやマリオの衣装チェンジとかwもあってまた変なかんじになってる。ゼルダの衣装、製作サイドが胸元の露出を抑え目にして仕上げたら、任天堂から胸開けて返ってきたって話をきいたが本当だろうかww あと宝箱開けるときのSEがゴマダレー(ゼルダのSE)になってるとか、ピーチ姫衣装のときはSEがマリオのコインの音とか、完全に遊んでる。これはスマブラにベヨ姐が出る日も近いのか…。
ゲームとして物語としてもかなり胸熱でよかったです。劇場版も観なければ…。
■ペルソナ5
P5新映像みた! ま、まったくもうオサレの塊やな…! インターフェースやショップ画面のオサレ感やばあ。発売日未定なんすね…まだ…。
■新テニOVA
今更なんですが新テニOVAで越前リョーガの声優まもなんですね?! ええー。まもがやるのはいいけど…声変わるのかあ残念だなあ。まあ変わるかなとは思ってたけどさー。ていうか今をときめく宮野真守だなんて、リョーガに対する製作サイドの位置づけたるや!
うわあー、なんかショック。だって聞けば聞くほどただのまもなんだもん! かっこいいけどさあー!
にしても作画きれいだなー! さすがOVA。
原作一回読んでるはずなのに全然覚えてねーわ。そりゃあな。あの内容を月イチで読んでて、頭にのこるわけねーって。でもアニメで見ると色と声がついてるから頭にはいりやすいなー。原作よりアニメでみよー。
もうしかしこんだけキャラがおると思いもよらない人々が声優で出ててわけがわかりません。テニミュキャストはともかく、黒部コーチの声優さん曽世さんってスタジオライフの?! えーもうわけわかんない!
あと聞いてはいたけど幸村役おの永井さんはあのテレビシリーズのころの棒読みから結構変わったな。惚れてまうわー!
あとガットに穴開きすぎ。もうチタン製のラケットとかにすれ。
■テニミュ
一度もいけたことのない運動会そういやDVD買ってなかったので今更購入。新之助パパがものすごいアクロバット決めてるときの小越くんの反応とからしくてかわいい! こんなんほんまみなさんどこ見てるんですか?! どこ見たらいいんですか!! あとあれは跡部はラジオ体操がわかってないの?! 樺地が手本みせてるの?!!
午前の部で白組が負けてたというのに、午後の部で跡部が参戦した途端勝ったとかまじ跡部すぎ…勝利の女神かよまじパネエな…。跡部持ってすぎ…。
そうそう! 今日3rdのプレビュー観てきましたよ!!!
プレビューなんてことをわざわざやるからには、ド下手なところを観てほしいんだな?! という使命感にかられてわざわざ東京まで行ったっちゅうの。
もうね ヘッ…t いやいい(笑)。いいんだ。それを観に行ったんだ俺は。これがまた、これが1stや2ndのラストのように、あんなに沢山の人がぎゃーぎゃー言うような、きらきらになるんだろうか。
それにしても2ndは跡部も奇跡だったけど、やっぱ小越くんって奇跡すぎたよな。最初から最後まであのパフォーマンスを維持し続けたって、異常なことだったよな。なんて思いました。結局レポでも書いたんだけど2ndをちゃんと卒業できてないな私。でも遠慮せず2ndのDVDとか観るもんね。それくらい乗り越えてくれなくてどうすんのよっちゅうハナシ。
■スタイリッシュ痴女
知らぬうちにベヨネッタ2がひっそりと発売されていたのでプレイ動画などを視聴中。ひっそりと…セガではなく任天堂から…。あの溢れんばかりのセガ臭を放っていたスタイリッシュ痴女ゲーが天下の任天堂から…。なんかまあ色々あったみたいだが、これが意外に任天堂が懐深く、ゼルダやマリオの衣装チェンジとかwもあってまた変なかんじになってる。ゼルダの衣装、製作サイドが胸元の露出を抑え目にして仕上げたら、任天堂から胸開けて返ってきたって話をきいたが本当だろうかww あと宝箱開けるときのSEがゴマダレー(ゼルダのSE)になってるとか、ピーチ姫衣装のときはSEがマリオのコインの音とか、完全に遊んでる。これはスマブラにベヨ姐が出る日も近いのか…。
ゲームとして物語としてもかなり胸熱でよかったです。劇場版も観なければ…。
■ペルソナ5
P5新映像みた! ま、まったくもうオサレの塊やな…! インターフェースやショップ画面のオサレ感やばあ。発売日未定なんすね…まだ…。
■新テニOVA
今更なんですが新テニOVAで越前リョーガの声優まもなんですね?! ええー。まもがやるのはいいけど…声変わるのかあ残念だなあ。まあ変わるかなとは思ってたけどさー。ていうか今をときめく宮野真守だなんて、リョーガに対する製作サイドの位置づけたるや!
うわあー、なんかショック。だって聞けば聞くほどただのまもなんだもん! かっこいいけどさあー!
にしても作画きれいだなー! さすがOVA。
原作一回読んでるはずなのに全然覚えてねーわ。そりゃあな。あの内容を月イチで読んでて、頭にのこるわけねーって。でもアニメで見ると色と声がついてるから頭にはいりやすいなー。原作よりアニメでみよー。
もうしかしこんだけキャラがおると思いもよらない人々が声優で出ててわけがわかりません。テニミュキャストはともかく、黒部コーチの声優さん曽世さんってスタジオライフの?! えーもうわけわかんない!
あと聞いてはいたけど幸村役おの永井さんはあのテレビシリーズのころの棒読みから結構変わったな。惚れてまうわー!
あとガットに穴開きすぎ。もうチタン製のラケットとかにすれ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック