×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉体派バットマンのベン・アフレックが演じる、会計士兼暗殺者(笑)です。面白かった! 以下ネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
でもこれはネタバレしちゃいけない案件ですかー。うぐぐ!
でもそう、最後近くまでそこんとこが不明瞭で、私があの立場なら…いい感情抱かないと思うし(彼がそうならなかったのは、生まれたときからそれが当然だったからと、彼は彼の一番そばにいたから、彼がすごいことを一番よく知ってたから。なので、全然おかしくはない。彼らを捨てていった母親に中指突き立てる、の描写もあらかじめあったし)、でもそこんとこがああだっただけで優しい世界ですよう!! 萌え案件!! いやH&M案件!! それにしても彼の半生が気になる!
ベンアフの演技も、はい、説得力ありました…。女捜査官側とどうからむのかなーとも思ってたんですが、余計な邪魔されたくなかったし、あっちはあっちで片付ける、ってのもスマートですねえ。面白かったです。一流暗殺者によるアクション映画の側面と、アクション以外…会計士が彼にしかない技能を使って数字を読み解いていくシーンと、どちらも半々くらいか非アクションシーンの方が多かったかもだけど、どちらも面白かったです。やはり画面で見る天才は素敵だぜー。
そういやベンアフさん、バットマンの次回作の監督を降板したんでしたっけ? 主演と監督の両立が大変ってことで…。おお振りで、阿部君負傷後の田島くんの4番とキャッチャー兼任のとき、田島くんも同じこと言ってましたけど(自分は4番で打つことに集中したいのにそれができないからくううぅっってなる、と)それめっちゃわかりますわ…。全体見ながらってなると、自分個人のパフォーマンスってめちゃ落ちる。落ちてもなんとかはするけど、落ちた状態が、我ながらほんま、くうぅぅっ! ってなる(笑)。いや来週年に一度のそういう仕事があって、難しい仕事じゃないくせに全体を見なきゃって思うのが今から嫌で(笑)。くううぅ
PR
追記を閉じる▲
でもこれはネタバレしちゃいけない案件ですかー。うぐぐ!
でもそう、最後近くまでそこんとこが不明瞭で、私があの立場なら…いい感情抱かないと思うし(彼がそうならなかったのは、生まれたときからそれが当然だったからと、彼は彼の一番そばにいたから、彼がすごいことを一番よく知ってたから。なので、全然おかしくはない。彼らを捨てていった母親に中指突き立てる、の描写もあらかじめあったし)、でもそこんとこがああだっただけで優しい世界ですよう!! 萌え案件!! いやH&M案件!! それにしても彼の半生が気になる!
ベンアフの演技も、はい、説得力ありました…。女捜査官側とどうからむのかなーとも思ってたんですが、余計な邪魔されたくなかったし、あっちはあっちで片付ける、ってのもスマートですねえ。面白かったです。一流暗殺者によるアクション映画の側面と、アクション以外…会計士が彼にしかない技能を使って数字を読み解いていくシーンと、どちらも半々くらいか非アクションシーンの方が多かったかもだけど、どちらも面白かったです。やはり画面で見る天才は素敵だぜー。
そういやベンアフさん、バットマンの次回作の監督を降板したんでしたっけ? 主演と監督の両立が大変ってことで…。おお振りで、阿部君負傷後の田島くんの4番とキャッチャー兼任のとき、田島くんも同じこと言ってましたけど(自分は4番で打つことに集中したいのにそれができないからくううぅっってなる、と)それめっちゃわかりますわ…。全体見ながらってなると、自分個人のパフォーマンスってめちゃ落ちる。落ちてもなんとかはするけど、落ちた状態が、我ながらほんま、くうぅぅっ! ってなる(笑)。いや来週年に一度のそういう仕事があって、難しい仕事じゃないくせに全体を見なきゃって思うのが今から嫌で(笑)。くううぅ
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック