忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


くあーっっ! かっこいい!! あと普通に泣ける。

 『コップ・カー』という映画がありまして、もうすぐ公開なんですけども。悪ガキふたりが悪戯で警官の車を盗んだら、持ち主がケビン・ベーコン(『X-MEN FC』の悪役)で、ケビン・ベーコンが完全に殺す気で地の果てまで追いかけてくる映画だそうです。大変に怖い。
 同義語として、娘を誘拐したら父親がリーアム・ニーソンだった、とかある。その時点で死と組織の壊滅が決定している。

 ところで私が観た映画の本数というのはさほど多くはないです。ですが中学生くらいのころにTSUTAYAでもらったシネマハンドブックというのを、穴が開くほど読んだんですね。なので観てはなくてもタイトルと俳優の名前だけやたら知ってたりします。そしてそのころ『スピード』を観て、CGがぐわわっときた頃『マトリックス』を観ました。リアル中2病のころにそんなもん観てしまったら、キアヌ・リーブスにハマるのは仕方のないことでしょう?! 出演映画に波があるのも彼のかわゆさですが、今も昔も変わらぬこの中2感だいすきです! いや今作『ジョン・ウィック』の淡々としたでも地味じゃない殺し方やアクションはまた今までと違って渋い中2なのに渋い。かっこいいーこれは私が観てきたなかでは相当かっこいいキアヌ!

 以下ネタバレ

































 ああーこれはジョン・ウィックさん怒ってもしゃあないわなあ。愛するものを奪われた男が復讐に燃え、単身敵の組織に乗り込む、なんて死ぬほど繰り返されたシチュエーションで、それでも面白いとは恐れ入る。テンポと演出とキャラ描写ですよ!
 敵のパパンがいちいち可愛い。車欲しさのマフィアのバカ息子に強盗に押し入られ、亡くしたばかりの妻が遺してくれた愛犬を射殺して去った、その飼い主が、伝説の殺し屋ジョン・ウィック。それを知った車の修理屋は慌てて追い返すし、マフィアのボスはまずジョン宅に詫びの電話をいれるというwww

 んでこの映画ケツから描いてるんですよ。ああ、最後があのシーンなんだなってわかる状態で観るから、最後の最後はどうなるのかな? と思うんですけど。ああーそうかそっちを選ぶんだ全部終わってもそっちを選ぶんだすごい…いい映画。

 それにしても彼は優しい。けじめはつけさせるけど、凄惨な復讐を望んでるわけじゃないのか。私なら足の先から一寸刻みに殺していくわ。それは自分にも消せない罪があるのを自覚してるからとかもあるのかな?
 マフィアのバカ息子はさあ、ああいう性格なのは彼のせいじゃないっていうか、父親のせいでも多分ないし、っていうのは父親がどんだけちゃんと育てようとしたって絶対周りがちやほやするし、じゃあ親と組織から引き離して育てればいいかっていうとそれはそれでひねくれそうだし。なんかやりきれないね。どうやったってあいつああいう人生しか送れなかったからさ。いや、同情してるんじゃなく、どうやったってこの悲劇は起きたんだろうなと思うと、周りの迷惑的な意味でやりきれない。

 ところで前述の『コップ・カー』の予告を今初めてみたんですが、悪ガキ、って高校生くらいのかと思ったら小学生だった…。そして思ってたよりも明るいノリっぽいw 『ホーム・アローン』的な予感がするww もっとこう、ケビン・ベーコンが無言でターミネーターのように追いかけてくるのかと思っててそれは怖いと思ったんだがww 相手が小学生じゃあなあwww
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック