忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラマ『ハンニバル』シーズン2、2日で視聴完了!

 以下最終話までネタバレ


































 シーズン2ラストの感想


 エエッ…エエエエエェェェー!!!???




 最後の熱い抱擁シーンはごちそうさまでした。ありがとうございました。調子にのってキスしちゃったのってここ?w


 博士「ウィルが私に会いたがってる。私も会いたい。」
 女医「貴方はウィルのことで頭がいっぱいなのね」

 ウィル「貴方を頭から追い出せない」




 えちょ どないしたん(真顔)




 隔てていた距離と時間が思いを募らせているね!
 シーズン2のレクター博士はウィル好きすぎてついにFBIで捜査協力にまで!! ウィルウィルうっせえなもうレクター博士!! いいぞもっとやれ!!
 それにしても若レクター博士は陰気でノーブル。アンソニー・ホプキンスのレクター博士って、割と陽気で野獣だと思ってたなー。マッツ・ミケルセンの若レクター博士が、オーキードーキー! とか言うようになるとは思えない。いやどっちも好きですよ? ていうか私が映画から続けて観てるから、つい映画に続いていくような気がしてたんですけど、そうじゃなくて完全に別物として見るべきなんだね。ごっちゃにしてました。
 なんかもう2話3話あたりからハンニバルさんのなりふりかまわなさがやばいウィルを好きすぎてなんでもするよ! ってかんじ。自分で牢屋にぶちこんどいてさ! ハンニバルさんの中では別に矛盾しないんだね…。

 シーズン2はでも全体にもう難しくてよくわかんない誰の利害がどう動いてるのかわかんない!
 日本の料理がサブタイトルについてて、食事会のときにハープシコードでアラーナが弾いてたのがチョップスティック(お箸)だってことはわかった…。あれ簡単なのに派手だから誰でも弾けて素晴らしい曲。
 チルトン博士の声がアイアンマンなもんだから、変に愛着わいてきたぞwww チルトンがウィルの家に逃げてきたとこは笑った…チルトンかわいいよチルトン。チルトン生きてるよねチルトン?!
 あと女性記者が最初っからダントツで殺されそうなのにほんとしぶといなwww

 もうお互いでずっと暗いとこで殺すのなんだの殺すのなんだの…「中猪口」の回の、別々の女を挟んだ、博士×ウィル疑似セックス回には度肝を抜かれたわ?!! 「私たちはお互い触れることなく友人だったが」ってどうかしてんじゃないの製作陣?!!! いいの?!! 女の方を意図的に暗くしてはっきりみえないようにすんなwww もうわかったから何が言いたいのかはわかったからwww

 ていうかもう好きっていったらいいのに、って、舞台戦国BASARAで佐助の中の人が(家康と三成に対して)言ってましたけど。考えてみりゃこの二人は、好きって言ってるよね。言ってるのにぐだぐだぐだぐだ結ばれないんだよね。たいへんに迷惑。

 博士とウィルとアラーナ3人の食事のシーンで「貴方たちの関係はなんなの?!」って彼女が言ったときはフイタwww 言いおったこいつwww アラ「貴方たちの関係がわからない」ウィル「僕たちは互いにわかってる。それで充分だ」って言ったとき、博士嬉しそうな顔してますよね?! 見逃しませんよ?!

 でもなんか後半の博士は、邪魔だから殺す、正体ばれそうやから殺す、なんて、なんか不純。殺すのに理由とかなくて、ただ殺す、ただ食べる、のころのほうがなんか美しかった気がする。まあ、追い詰められてきてるってことだけど。

 映像が大変に美しかったのでなんとか観続けられました。最終回のバトルから雨の中博士が顔(涙?!)を拭うシーンがきれいで好き! 死体も含めてとにかく大変美しかったです。
 シーズン3の予告観たらやっぱり続きも観たい気がしますが、一週間に一本ずつのペースだと絶対話がわからなくなるのでまとめて観たいな…。バイクに乗るレクター博士とか新しいな…! あと結構レクター博士が怪我するらしいのでウフフ楽しみです。やっぱ多少なりとピンチになってなんぼじゃないですかー。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック