×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか思ってたよりかは地味で暗かった。予告で牢屋のロキたんに協力を要請するシーンみたときが一番燃え滾ったな。
以下あまりネタバレはしてないけど一応下げつつ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もちろん楽しんだけど、結構話が説明ぽくてなんとも。戦闘ややこしい。画面が暗い(これはうちのテレビが悪いのか)。なにやってるのかわからないうちにラストバトルが終わってた…。もうでもロキたんが元気ならそれでいいよ。かわいいよロキたん。それにしてもそのラストはどうなんだよロキたん。え? どういうこと? パパどうなったん? もっかい見ないと…。
もうロキたんが牢屋から出て兄上の前や横や後ろをぴょんぴょんしてるシーンがありえないほどありえなかった。チャールズに再会して思わず笑顔が隠せない、いつもからかけ離れたように朗らかなXFPのエリックといい勝負。だがもっとこう兄弟共闘がメインだと思ってたんですが思いますよね? 前フリとかからして。宮殿から脱出するとことか超かわいくて、船の操縦がうまくいかないとことかー。でもそれはメインというほどでもなくて(共闘部分結構長さあったのかも知れないけど、あんまりメインって感じはしなかった)暗くてよくわからない敵とよくわからない戦闘が多かったことよ。
そんなわけで共闘は(私の体感的に)短かったがそれでも息があってるようなあってないようなあってないような、ごちそうさまではありました。でももっと見たかったのよ。仕方ないのかな。永遠のすれ違い兄弟のような気もするからな。でも私以前は戦った敵が今度は心強い味方に、っていうのがすごく好きなのでちょっと期待しすぎたんだな。お前を信じられたらどんなにいいか。そうだよね、そうだよね…。裏切ったら殺すって別々の相手に3回も言われた…。ワロス…。吹替え版はなおかわいい。脱出後にとっくみあいしながらお前を信じられたら…っていう辺りは涙を禁じえない。
満足かと言われればあんまり満足してないけど、かわいいシーンはたくさんあったからまあいいです。これラストがああなったってことはソーの続編てのはないのか。かな。あとダーシーのかわいさは癒し。
ロキというのは神話の有名なトリックスターですが、トリックスター、って中々つかみどころのない言葉だなあってずっと思ってて。でもこのロキたんの、トム・ヒドルストンの演技を見ていると、少しわかってくる気もする。味方だったり、悪い人だったり、本心のようだったり、でまかせだったり、複雑な。あれだ、ルパンでいう不二子ちゃんだ。(…ええ?!)ソーはソーでロキのことは好きだけど大事だけど、相互理解はできてないので、若干ズレたこと言うし、そんな兄上は好きだけどもイラッともするし受け入れられない気もする。と、ロキたんの死に際への言葉(「お前の行いは必ず父上に伝える」)を聞いてて思った。ソーそれは…死に際にその言葉聞いたらロキたんどう思うかなあ…。私ならイラッとするなあ…。
以下あまりネタバレはしてないけど一応下げつつ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もちろん楽しんだけど、結構話が説明ぽくてなんとも。戦闘ややこしい。画面が暗い(これはうちのテレビが悪いのか)。なにやってるのかわからないうちにラストバトルが終わってた…。もうでもロキたんが元気ならそれでいいよ。かわいいよロキたん。それにしてもそのラストはどうなんだよロキたん。え? どういうこと? パパどうなったん? もっかい見ないと…。
もうロキたんが牢屋から出て兄上の前や横や後ろをぴょんぴょんしてるシーンがありえないほどありえなかった。チャールズに再会して思わず笑顔が隠せない、いつもからかけ離れたように朗らかなXFPのエリックといい勝負。だがもっとこう兄弟共闘がメインだと思ってたんですが思いますよね? 前フリとかからして。宮殿から脱出するとことか超かわいくて、船の操縦がうまくいかないとことかー。でもそれはメインというほどでもなくて(共闘部分結構長さあったのかも知れないけど、あんまりメインって感じはしなかった)暗くてよくわからない敵とよくわからない戦闘が多かったことよ。
そんなわけで共闘は(私の体感的に)短かったがそれでも息があってるようなあってないようなあってないような、ごちそうさまではありました。でももっと見たかったのよ。仕方ないのかな。永遠のすれ違い兄弟のような気もするからな。でも私以前は戦った敵が今度は心強い味方に、っていうのがすごく好きなのでちょっと期待しすぎたんだな。お前を信じられたらどんなにいいか。そうだよね、そうだよね…。裏切ったら殺すって別々の相手に3回も言われた…。ワロス…。吹替え版はなおかわいい。脱出後にとっくみあいしながらお前を信じられたら…っていう辺りは涙を禁じえない。
満足かと言われればあんまり満足してないけど、かわいいシーンはたくさんあったからまあいいです。これラストがああなったってことはソーの続編てのはないのか。かな。あとダーシーのかわいさは癒し。
ロキというのは神話の有名なトリックスターですが、トリックスター、って中々つかみどころのない言葉だなあってずっと思ってて。でもこのロキたんの、トム・ヒドルストンの演技を見ていると、少しわかってくる気もする。味方だったり、悪い人だったり、本心のようだったり、でまかせだったり、複雑な。あれだ、ルパンでいう不二子ちゃんだ。(…ええ?!)ソーはソーでロキのことは好きだけど大事だけど、相互理解はできてないので、若干ズレたこと言うし、そんな兄上は好きだけどもイラッともするし受け入れられない気もする。と、ロキたんの死に際への言葉(「お前の行いは必ず父上に伝える」)を聞いてて思った。ソーそれは…死に際にその言葉聞いたらロキたんどう思うかなあ…。私ならイラッとするなあ…。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック