忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』観ましたくそう何を書いてもネタバレになるとはこのことか…。英語版のDVDもう手にはいるの?! いやしかし…。
 最初にベーカー街221Bの部屋が映るときのBGMが、どう聞いてもグラナダ版ホームズのテーマ曲!! ていうかラストシーンもそう?
 うっかりはじめての人が観たりすると大変な不幸だ。そして本編は見てるけどこれは外伝だと思ってスルーしている、という人には、シーズン4が来るまでにちゃんと観とけ、と教えてあげるべき。

 ドラマ版S1E1のオーディオ・コメンタリを聞いたんですが、なんか、ドラマそのものよりもホームズ好きがホームズ知識をしゃべりまくってる時間のほうが長かったですw まあなんだって聞きたいし、正直原作を覚えてないからなんでも知りたいけど。自分達が描きたいシャーロック・ホームズを描いてるんだ! みたいな、自分達が見たいから作ったんだ! みたいなとこがみえて面白い。楽しいだろうなあ作ってて。E3のコメンタリはマーク・ゲイティスとカンバーバッチさんとマーティン・フリーマン! カンバーバッチさんの声が大好きなので大変にお得。しかし収録の途中でマーティンが帰っちゃうww なんかテニプリのキャラソンCDに45分くらいのフリートークが収録されてる回があって、青学の声優さん5人くらいでだらだら喋ってるだけなんだけど、途中で皆川さん(リョーマ)が「さっ純子はいかなきゃ」とかいって途中で帰っちゃうのを思い出したw 
 しかしマイクロフトの吹替えをあの声にしたのはなんでだろうな…いやめっちゃ可愛いですけど。でもびっくりした。例えば池田秀一! とかだったら全然違う印象になったろうに、木村靖司さんのあの素っ頓狂な雰囲気…。






 『BASARA4皇』舞台を観に行って色々腑に落ちなかったので、途中で放りだしたゲームの方を再開。んん…やっぱりさあこのゲーム、新キャラが一人しかいないのに、そのステージが一騎打ちステージひとつっきりってのはあんまりだったよね。結局利休は何だったんだって感じ。でもワビサビのやりとりは萌える。ワビ「せめてもうすこし丁寧に動いてくれサビ助…」への返答が、サビ「体が痛えってか?ちったあ我慢しろ!」のときと「わあったよ…!」のときがある! サビ助優しー。もえる。

 マリアさんのルートがどっちもお遊びルートだったのはまあいいが、なぜか利休と2回戦った…でもなんの変化もなかったな…。

 帝で大坂城行ったとき大谷さんとの会話で、「その方が求めるのは、余と同じなのかもしれぬな」「……」えええどういう意味?! なんで大谷さんも口ごもるの?! 冷えた人生に熱を求めてるってことなのかな…。

 今まつ創世ルートプレイ中。なんだこの動物の強さは…はっきり言おう、後ろをちょろちょろしてるだけの戦友の100倍働きよる。勝手に敵を倒してしまうから困ることもあるほど。最初から「動物の攻撃力2倍」なんて銘が使える状態なのはあまりにも強力すぎやせんか!
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック