忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大量のゆずをもらったのでゆずピール作りなどに挑戦してみた。今年ももう終わろうかという感じですが、ここまでで私今年まだ11日しか休んでないことに気づいて(笑)、知り合いのサラリーマンなど126日も休みがあったそうだが、まあ好きな仕事してるんで苦じゃないし必ずしも一日仕事してるわけじゃないんですけど、なんと今月は二日も休みがあったので!(←)料理なんぞしてみてます。
 私が人より大きく劣る能力として、方向感覚、人の顔の認識、あと料理があるんですけど(笑)、料理番組や料理動画を見るのが好きで、最近はニコ動などで色々拝見しております。ついでに包丁の研ぎ方の動画を見て、祖母が使っていた年季のはいった包丁を研いでみたんですが、切れ味よすぎて左手をズバッとやってしまったら、もう切り傷の治りがほんと遅くなったと感じるBBAです。
 しかしどんな簡単なレシピも覚えられないんですよね私。びっくりするくらい覚えられない。もう、自分がなにをやってるのかを脳が理解できてないみたい。説明しづらいんですけど…料理が下手、っていうか、能力が「欠けてる」と感じる。だって、それまで料理なんかしてこなかった男の人が料理できないっていうのとちょっと違うじゃないですか。嫌いじゃないんですよ。ちょこちょこはやるんですよ。料理番組大好きなんですよ。なのにですよ? へんなの。
 でもまあ遅々としてではあるが、それでも反復していると前には進んでいるようなのでいいかと。

 しかし…お菓子というほどのものでもないが、煮詰めるのに使う砂糖の量に改めてびびった。知ってはいたはずだけどハンパないな…。あと多分細く刻みすぎてなんかの細い虫みたいにみえなくもない現状…乾燥したらどうなるのだろうどきどき。




 そうだ!スクエア今月のテニプリ読んだんですけど!!(ネタバレ)




















 けっ…きょくリョーガとの関係はなんなのー!(笑)
 血縁であることだけは確かとなったのか。叔母さんっていうのはリョーガの実母ってことでいいのか。ていうか昔から疑問なんだけど菜々子さんって南次郎パパか倫子ママの、どっち側の従兄弟なんだろう…!
 うおー気になるぜー! ていうか少年時代のリョガリョマがあいらしすぎて、コノミンが描いたんじゃないんじゃないかと疑わしいくらいだったぜ!!!
PR

「ひぐらしに筋肉番付の実況を付けてみた」とかのプロ実況MAD好きなんですけど! これ久々にすっごい! 古館さんとは違う緻密な面白さ!

【KOF XI】にプロの実況と解説を付けてみた

 こーこーでー八乙女! にはワロタわーww


 「ぴんとこな」衝動買いした! こないだ一巻だけ読んだときすごいBL臭がするって書いたけど! だいたい歌舞伎の立役と女形と女の子で三角関係なんてくそっその手があったかって思ったけど!!

 BL狙いやなこれは…ふつーにただBL狙いやわ…

 うん。

 ちょっとこう、その、も少し控え目かと思いきやすごく真っ向BLだった(笑)。いいけど素敵やけど面白いけど(笑)。もーちょい匂わすていどかと思ってた(笑)。ここまであからさまだと萎えるかと思いきや案外一周回って萌えるけどね。ていうかこれはあれだ「神の雫」的な…。血縁関係ももしかしてそっちなのかな。違うのかな。
 お話の展開はすごく昼のメロドラマ的というか…いくらでもこじれさせられるというか…。キャラが役者ばっかりだから、「俺は野望のためなら女にひどいことだってする男なんだZE!」って思い込んじゃったら、まじ悪い男演じきって悪いことできちゃう的な、そんな本気だか演技だかでうっかりやっちゃってこじれてでもまた戻って、の繰り返し。
 あとは、自分の人生の動機を他人に背負わせるのは勝手だなあって感じるね。「ちはやふる」の最初の方、新に再開したときにで太一が千早に云った「新におしつけんな」ってのはこういうことだなあって。他人を起点に自分の人生賭けちゃったら、その他人は責任を感じざるをえないし、相手が変わってしまったとき、相手に憤りを感じてしまうじゃない。でもそれって勝手だよね…って。
 とかとかつれづれに。

 でもなんていうかとにかく歌舞伎シーンの絵が美しくてー! 色んな演目観たいなあって思う!

チャンピオン本誌弱ペダ…! えええ案外荒北さんドライ…! でも結構すきかもこの組み合わせ。結局荒北さんはこういう男がタイプなんだろうな。
 29巻と本誌の間に学年繰り上がりがあるので、そのへんの卒業エピソードとか全然知らないのですが、なんかやりとりとかあったんですかねえ!! 来週の新刊発売が待ち遠しい!!

弱ペダラジオがニコ生で公開収録だったのですが!

 坂道が自転車初めてだって言ったら、寒咲さんも今泉も一緒にやるの断った。なので巻島さんがじゃあ俺がやるよつって引き受けた。

(=主演の山下くんがラジオ初めてだって言ったら、諏訪部も鳥海さんも断った。ので森久保さんが引き受けた)

 なにこの総北クライマーズ愛しすぎるな。キャラソン第一弾がクライマーズなのだがその…二人のデュエット曲とかその存在だけでも異様じゃないか。そう思うのは私だけか…。可愛いけどさ…。可愛いけど恥ずかしいわ! 歌詞もすごい恥ずかしかった! なんなん公式イチオシかっぷるなん。連載開始当初スポーツ漫画なのに絵がすごく怖いとか表紙がホラーとか言われてたイメージを可愛いほう可愛いほうへ持ってこうとしてるなww 若干キモいところが巻ちゃんのいいところなのにな。まあ、可愛い分には問題ないが…。←テニミュでよく私が言う言葉。

 テニミュは氷帝千秋楽お疲れ様ですた! なんで四天に氷帝が出ないの…と寂しい気持ちですが、うん…。レポ描いてるんですが、私ほんと、異様に青学ジャージがすきなんだなーって、まあ10年間ずっとずっと思ってるんですけど、こんだけ長いことレポが続けてこれたのは、もうそれに尽きると思う。色塗りがあまり好きではない私が、というか、エンピツと紙というツールがすきなので、PC上で絵を描いたり色塗ったりというのが、あまり…。
 で、ちょこっとペダステ絵に色塗ってて、まあ塗りなれないってのもあるんですけど、同じ白メイン青配色のハコガクユニ塗ってても、あまり楽しくないんですよね。ふしぎー。青学ジャージがあのデザインでほんとよかった。塗っても塗っても、10年間塗り続けてても飽きてない。まあそれだけの話。

おお…お…弱虫ペダルのニコ生が再放送しよる。タイムシフトの予定よりちょい早く観れるやんけ!

 観劇メモ書き中の調べもの過程でうっかりネタバレ読んだら大変だ、と、読んでなかった新刊4冊ほどをネカフェで読んできました。実はインターハイの結果知らなかったんだ。
 しかし坂道と同じくらいへこんだぞ。おおぅ…おおおぅ…あの時の坂道と同じ喪失感を味わったわ…。
 それにしても坂道と巻島先輩マジ相思相愛なんですけど?!! 巻島先輩どういうポジションなの少年漫画として!!(笑) ふつー物語的にはもっと金城さんとかじゃないのん主人公の憧れる3年の先輩とかって!! 巻島先輩マジ姫なんですけど!!! ていうか東堂もそこはお前一人でもいけよわかってんなら!!!(笑) かいしょなし!!! ベストカップルのくせにいま一歩踏み込み足りないのはそういうとこなんだお前は!!!

 あと時間が余ったので「ぴんとこな」1巻だけ読んだ。これ面白いな! そしてすごいBL臭がする。楽しみだ。すごく面白そう!